美和子が聞く
武周のお講さま
1月

夜7時からおつとめ お茶 法話1席 お酒
2005年最初のお講さまです。
浄土真宗は、学問や理屈で説明するものではなく、
民衆の胸から胸へと伝わっていくものであるというある先生の言葉や、
人との出会いを「奇跡」と表現された若い方の話をもとに
今回の法話は進められました。
冬のお御堂は締めきっていても、ストーブがあっても、小さく囲まれていても、
体の芯まで冷えきるような寒さです。
でも、その中に皆で集まっていると、何故かポッと暖かいような感じがします。
そんな不思議な空間の中で法話を聞きながら、
浄土真宗の教えを伝える民衆に私も入っているのかな…などと、
ちょこっと寄り道するのも楽しいです。
護城 美和子
戻る
ホームへ