平成17年 お年頭(1月23日)
安田町の御年頭
安田町の皆さんは、旧正月ごろにおいでになるのが恒例になっています。
しかも、毎年ゆっくりと正信偈六首引きをつとめられます。
さすが毎月お講様をなさっている在所です。
住職の年頭の挨拶の後、本堂でおつとめをなさいます。

その後には、お焼香

式台の間でお膳についていただきます。

この方は、毎年葉ワサビを楽しみにして来られます。

・・・口に入れたとたんに・・・

涙とハンカチという最高の賛辞をいただきました。

銀杏を焼きながら、語らいの時。

戻る
ホーム