平成19年 お年頭
(坪谷・畠中・謡谷・宿堂・風尾・別畑・大矢・西別所)
1月2日
若い方に代替わり。これからも一緒にお聴聞お願いします。

お酒を飲めない方が運転手だそうです。

畠中の方々。今年も年頭にあたってみなさんでおつとめなさいました。
こちらをクリックすると、おつとめの声が聞こえます。(wma形式-約1分)

納骨堂に続いて、お参りなさる方。

畠中、謡谷のみなさん。

笑いの中にも、今年回ってくる年忌(ご法事)の話などが交えられます。

宿堂、風尾の方々。

お茶だけでにぎやかに話をなさる在所です。

別畑・大矢のみなさん。

この方々は慣れているのか、ワサビの葉をちっとも辛くないと言われます。

ギンナンの実を焼きながら、知ったもの同士が歯に衣着せぬ雑談です。

「みなさんの西雲寺」へ戻る
トップページへ戻る