雪囲い外し その1
3月12日
ここ数日、春の陽気が続いています。
境内の雪かさが減るのが目に見えてわかりますが、
総代さんがタイミングを毎日見はからっておられ(犬を散歩がてら・・)
ありがたいことに、早々に冬の着物を脱がせていただくことになりました。
作業いただいた皆さん、ありがとうございました。
帰宅したときは日が暮れていたのでよくわかりませんでしたが、
今朝窓の外を見ると、明るい、春の装いに変わっていました。
今日の仕事は、掃除です。
雪をだいぶ割りましたが、まだ残っています。

白いテントを下ろします。

梵鐘が姿を現しました。

結束に使ったビニールひもを片付けて下さいます。

寺をぐるりと一周。

波板が外されます。

4人の方に出ていただきました。

翌日です。すっかり春ですね。
