佛光寺本山御正忌参拝旅行
11月27日
武生の光善寺さんと合同で、本山にお参りしてきました。
大型バスの45座席のうち、43席が埋まる大盛況。
いやいや、京都では5名の方が合流してくださり、
補助席を出さねばならぬほどでした。
運転手さんとガイドさんには、とてもお世話になりました。
本廟、本山の方々にも、いろいろ配慮をいただき、
参拝のみなさんと共に、素晴らしいひとときを過ごすことが出来ました。
みんなが励まし合う仲間だなあと実感。
今日も喜び、明日も喜び、
しんどいことがあっても励まし合っていきましょう!
武周西雲寺出発。バスの時計は5時56分。
高島運転手さん、廣部ガイドさん、またお世話になりましたね〜 このHP見てますか〜
10時半頃、佛光寺本廟参拝。全員で声を合わせて、たっぷりと行譜正信偈六首引き。
お調子もすべて7人の方におまかせしました。ありがとうございました。
日下本廟部長より御法話をいただきました。輪袈裟のお話、数珠のお話…
おたまやの前でもおつとめ、お焼香。
12時、本山到着。白書院にておときお相伴。本山職員さんにいろいろ配慮いただきました。
大谷宗務総長のごあいさつ。半年後の法然上人800回忌、1年半後の宗祖750回忌への熱い思いを。
インドの鉄鉢(てっぱつ)をかたどった精進料理。食べ終わると器をひとつに重ねられます。
2時。楽が鳴り響き、大逮夜が始まりました。
諸僧入堂。
門主代務・恵照さまが御焼香。
導師が登壇。おつとめはなじみの薄い「文類(もんるい)正信偈」でしたが、意外と声が出せたとか…
再び楽が入り、大逮夜の終わりを告げます。
恵照さまの御親言。お念仏のあゆみを共に送っていきましょうと。
清原布教使。「弥陀智願の回向の 信楽まことにうるひとは 摂取不捨の利益ゆえ 等正覚にいたるなり」
帰りのバスにて夕食。僕はお精進の後だったので嬉しかったけど、年配の方には多めだったでしょうか…
車中は楽しくて、撮影をすっかり忘れてしまいました。特にガイドさんの絶妙トークで、ビンゴゲームの
景品がどれもお値打ち品にへ〜んしん。ホント、あっという間でした。9時過ぎ、武周着。